白菜のまろやかな匂いに


昨日、キムチの為に白菜の水分を塩で抜いた後の
白菜から匂った香りに、すっかり忘れていた、 
懐かしい光景を思い出しました。

私は、広島の出身です。
まだ、私が本当に小さかった頃に、
白菜の漬物を祖母が作っていた事を、思い出しました。

井戸があったんですが、
冷たい井戸水を汲み上げて、菜切り包丁で土のついた、白菜のおしりのところを切り落としていく、
シャっという音

凄く大きな青い入れ物に、白菜とお塩と
確か、昆布や〜柑橘の皮を何か入れていたような!
柚子だっあのかな?

白菜はおそらく祖母が育てたものだったと思います。

自宅の台所で、白菜のまろやかな匂いに、
一瞬にして、その光景を見返したような感じでした。

夏は、大きな西瓜やラムネを、
井戸水で冷やしてました。

裸足で遊んだ後も井戸水を汲み上げて、
ハンドルを押すと一気に水が飛び出した時の、
ひんやりした水の感触も懐かしい✨

ひとつの光景から、どんどん懐かしい時間が、
呼びさまされますね😊

今は、その場所には高速道路が出来ているので、
私の記憶の中の景色です。
祖母も他界しているので、実家にある彼女に抱っこしてもらっている昔の写真を見たくなりました!

キムチは、もう少し熟成させて、茹で豚と一緒に食べるプランです😆




Salon de mitsuko

歌の活動、Live情報、私(川野美津子)がselectした商品の紹介と販売をさせて頂くSalonのような空間です。